虫歯リスクを減らす「お砂糖の食べ方」や「食べた後のケア」


お砂糖が虫歯の原因」であることはもうほとんどの人がご存知ですよね。

とはいえ、「砂糖を全く食べない生活」というのは甘いものがニガテな人だとしても難しい(料理の隠し味的によく使用される調味料ですし・・・)ことなので、基本的には「砂糖を避ける」ことは虫歯対策として有効ですが、「砂糖の摂り方」とか「砂糖を食べた後にしっかりとケアをする」ことのほうが重要だと個人的には感じています。

そこで今回は「砂糖を食べた時のオーラルケア方法」について取り上げてみたいと思います。

砂糖による虫歯リスクを低くするためのケア方法

まず、お砂糖は口の中に入った瞬間に虫歯を作り出すのではなく「砂糖をエサとしてミュータンス菌(虫歯菌)が酸を作ることで歯が溶けてしまい虫歯となる」ために「砂糖入りのキャンディーとかキャラメル」などのお口の中に留まり続ける食品はできるだけ避けましょう

ジュースに関してはすぐに飲み込んでしまうのですが、一口ずつチョビチョビと飲んでいるとキャンディーなどと同じように口の中にずっとお砂糖がある状態となるので、飲むのならば1日の中でも時間を決めて短時間で飲んでしまうのが良いですよ。

そしてお砂糖ほどではないにしろ、主食に含まれる「デンプン」も虫歯の原因にはなりえるので、お菓子だけでなく通常の食事をした時にも「食べたものをすぐに取り除く」ことが大切となります。

それには「食後に歯を磨く」とか「水流で食べかすを取り除く口腔洗浄器」が対策としてかなり有効ですけど、外出先では時間的にも周りの人の目もあるので実行することが難しいですよね。



ですので、そのような場合は「食後にお水やお茶でしっかりと口をゆすぐ」程度ならばそれほど難しいこともなく短時間で実行できますので最低限しておくと良いですよ。

ちなみに・・・私の周りだけかもしれませんが・・・「食事した後に口をゆすぎ、そのままその水を飲んでしまう人」って居られますよね?
これは、お水を飲み込んでしまえばその場でできてしまうので手軽ではあるとはいえ、これにはマナーなどの問題でかなり抵抗感を持つ人がいると思いますので、オーラルケアのためであろうと人前では実行してはイケませんよ♪

・・・とにかく、食後の歯磨きができない人でも「しっかり口をゆすぐ」ということは忘れずに行いましょう。
(食事中に「こまめにお水やお茶を飲みながら食べる」だけでも多少お口の状態は変わってきますよ。)

さらに口をゆすいだ後に「ノンシュガーガムを噛む」ことで、食べかすが取り除けたり「唾液が大量に出てお口の中を洗浄してくれる」のでガムを噛むことができる環境にいらっしゃる方は生活の一部にガムを噛む習慣を組み込まれたほうが良いと思います。
・・・ガムは食後の口臭対策にもなってくれますからね。



というわけで、とにかく「虫歯を引き起こす大きな原因」とされている砂糖でも気を使って食べるのであればそこまで悪者ではないので、皆さんも「砂糖摂取のメリハリ」と「その後のケア」をして満足感のある食生活とオーラルケアの両立をされてみてくださいね。

この記事のまとめ

  • 「虫歯は…歯に砂糖が触れた瞬間に作られるわけではない」ので、砂糖を食べてもスグに洗い流したり「ダラダラと甘いものを食べ続けない」ことを心がけると虫歯リスクは抑えられる
  • 特に「お砂糖入りのキャンディーやジュース」には要注意
  • お砂糖が入っていない食品でもデンプンによって虫歯は発生するので「食事の後・おやつの後は歯磨きや口腔洗浄器を使う」のがオススメ
  • さらに食後にノンシュガーガムを噛むと、「口の中のお掃除」や「唾液が出やすくなる」ので虫歯予防にはうってつけ